お問い合わせはこちらから
サイトマップ
HOME
くらしの情報
くらしの手続き
日高村議会
事業者の方へ
学ぶ・遊ぶ
村政の情報
防災・災害
日高村選挙管理員会
新型コロナウイルス関連情報
お問い合わせ
Top >
くらしの情報 > 住まいとくらし
>
上水道 > 上水道
> クロスコネクションの禁止
くらしの情報
クロスコネクションの禁止
クロスコネクションとは?
クロスコネクションとは、「水道の給水管」と「井戸水などの水道以外の管」が接続されている状態のことをいいます。
バルブを設置し、必要に応じて水道水と井戸水などを切り替えて使用している場合もクロスコネクションとなります。
禁止されている理由
水道の給水管と井戸水などの水道以外の管が接続されていると、バルブの故障や閉め忘れ等により井戸水などが水道本管に逆流することがあります。この逆流した水が汚染されていた場合、公衆衛生上大きな問題を引き起こすこととなります。
また、水道水が井戸等に大量に流れ込む可能性もあり、その場合は莫大な水道料金が発生することとなります。
水道法によりクロスコネクションは固く禁止されています。(水道法第16条)
クロスコネクションになっている場合は
速やかに、水道の給水管からの切り離し工事をお願いします。工事の依頼は、村指定給水装置工事事業者へお願いします。
お問い合わせ
建設課
電話:0889-24-5114
FAX:0889-24-4793
E-Mail:kensetsu@vill.hidaka.lg.jp