日高村ロゴ

防災・災害

土砂災害について

土砂災害警戒情報

 土砂災害警戒情報とは、大雨による土砂災害発生の危険度が高まったときに、市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の自主避難の参考となるよう、都道府県と気象庁が共同で発表する防災情報です。
 土砂災害警戒情報が発表されたときは、「土砂災害危険箇所」や「土砂災害警戒区域」の該当箇所・区域やその周辺にお住まいの方は、十分に注意する必要があります。
 土砂災害警戒情報等が発表されていなくても、斜面の状況には常に注意を払い、土砂災害の前兆現象と考えられるような普段と異なる状況に気がついた場合には、直ちに周りの人と安全な場所に避難するとともに、市に連絡してください。

※土砂災害警戒情報は、降雨から予測可能な土砂災害の内、避難勧告等の災害応急対応が必要な土石流や集中的に発生する急傾斜地崩壊を対象としています。技術的に予測が困難である地すべり等は、土砂災害警戒情報の発表対象とはしていません。また、個別の災害発生箇所・時間・規模等を詳細に特定するものでもありません。

土砂災害の前兆現象

 土砂災害の前兆現象には次のようなものがあり、見たり、聞いたりしたらすぐに避難してください。 

1.土石流
・「山鳴り」といって、山全体がうなっているような音がする
・川の水が急に濁ったり、流木が流れてくる
・雨が降り続いているのに、川の水位が下がる
・土臭いにおいがする


2.がけ崩れ(急傾斜地の崩壊)
・がけから小石がパラパラ落ちてくる
・がけに割れ目ができる
・がけから水が吹き出てくる
・がけから音がする

3.地すべり
・地面がひび割れたり、一部が陥没あるいは隆起している
・井戸の水が濁っている
・池や沼の水の量が急に変わる
・建物や電柱、樹木が傾く
・山腹や地面にひび割れや段差ができる

▼土砂災害警戒区域(イエローゾーン)
 土砂災害が発生した場合に、住民の生命または身体に危害が生ずるおそれがあると認められる土地の区域で、危険の周知、警戒避難体制の整備が行われます。
▼土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)
 土砂災害が発生した場合に、警戒区域の中でも建築物に破損が生じ、住民の生命または身体に著しい危害が生ずるおそれがある区域で、特定の開発行為に対する許可制、建築物の構造規制等が行わます。
 ※上記に紹介した以外にも前兆現象はございますので、ご注意をお願いします。
 お住まいの地域の土砂災害警戒区域及び危険箇所の確認をお願いします。
 

お問い合わせ

総務課
電話:0889-24-5113
FAX:0889-24-7900