日高村ロゴ

くらしの情報

予防接種を受けに行く前に

予防接種を受けに行く前に

予防接種に行く前のチェック
1.お子さんの体調はよいですか。
2.今日受ける予防接種について、必要性、効果及び副反応など理解していますか。(わからないことがあれば、質問をメモにしておきましょう。)
3.予診票、母子健康手帳は持ちましたか。
4.予診票の記入は済みましたか。

一般的注意

予防接種は、体調のよい時に受けるのが原則です。日頃から保護者の方はお子さんの体質、体調など健康状態によく気を配ってください。そして気にかかることがあれば、あらかじめかかりつけ医や保健センターに相談してください。

安全に予防接種を受けられるよう、保護者のかたは、以下のことに注意のうえ、当日に予防接種を受けるかどうか判断してください。

1.当日は朝から、お子さんの状態をよく観察し、ふだんと変わったところのないことを確認するようにしましょう。
予防接種を受ける予定であっても、体調が悪いと思ったら、かかりつけ医に相談し、接種をするかどうか判断するようにしましょう。
2.受ける予定の予防接種について、「予防接種と子どもの健康」(※)や予防接種のご案内をよく読んで、必要性や副反応についてよく理解しましょう。わからないことは、接種を受ける前に接種医に質問しましょう。
3.村から送付された予診票と母子健康手帳は必ず持っていきましょう。
4..予診票は接種する医師への大切な情報です。責任をもって記入するようにしましょう。
5.予防接種を受けるお子さんの日頃の健康状態をよく知っている保護者が付き添うようにしましょう。

予防接種は、予防接種の効果や副反応などについて理解したうえで、接種することに同意した場合に、接種が行われます。

※「予防接種と子どもの健康」については2か月頃の健診案内時にお送りしています。お持ちでないかたは保健センターまでお問い合わせください。

予防接種を受けることができない場合

1.明らかに発熱(通常37.5℃以上をいいます。)をしているお子さん
2.重篤な急性疾患にかかっていることが明らかなお子さん
急性で重症な病気で薬を飲む必要のあるお子さんは、その後の病気の変化もわからないことから、その日は接種を受けないのが原則です。
3.その日に受ける予防接種の接種液に含まれる成分で、アナフィラキシーを起こしたことがあることが明らかなお子さん
「アナフィラキシー」というのは通常接種後約30分以内に起こるひどいアレルギー反応のことです。汗がたくさん出る、顔が急に腫れる、全身にひどいじんましんが出るほか、はきけ、嘔吐、声が出にくい、息が苦しいなどの症状に続きショック状態になるような、はげしい全身反応のことです。
4.BCG接種の場合においては、予防接種、外傷などによるケロイドが認められるお子さん
5.予防接種を受けようとする病気に既にかかったことがあるお子さん、又は、現在かかっているお子さん
6.その他、医師が不適当な状態と判断した場合

なお、上の1~5に当てはまらなくても医師が接種不適当と判断した時は、予防接種を受けることはできません。

予防接種を受ける際に注意を要するお子さん

以下に該当するお子さんがいると思われる保護者は、かかりつけ医がいる場合には必ず前もってお子さんを診てもらい、予防接種を受けてよいかどうかを判断してもらいましょう。受ける場合には、その医師のところで接種を受けるか、あるいは診断書又は意見書をもらってから予防接種を受けるようにしてください。

1.心臓病、腎臓病、肝臓病、血液の病気や発育障がいなどで治療を受けているお子さん
2.予防接種で、接種後2日以内に発熱のみられたお子さん及び発しん、じんましんなどアレルギーと思われる異常がみられたお子さん
3.過去にけいれん(ひきつけ)を起こしたことがあるお子さん
けいれん(ひきつけ)の起こった年齢、そのとき熱があったか、熱がなかったか、その後起こっているか、受けるワクチンの種類などで条件が異なります。必ず、かかりつけ医と事前によく相談しましょう。
4.過去に免疫不全の診断がなされているお子さん及び近親者に先天性免疫不全症の者がいるお子さん
5.ワクチンにはその製造過程における培養に使う卵の成分、抗生物質、安定剤などが入っているものがあるので、これらにアレルギーがあるといわれたことのあるお子さん
6.BCG接種の場合においては、家族に結核患者がいて長期に接触があった場合など、過去に結核に感染している疑いのあるお子さん

お問い合わせ

健康福祉課
電話:0889-24-5197
FAX:0889-20-1525
保健センター
電話:0889-24-5197
FAX:0889-20-1525